保険外診療時の土台作成について
被せ物を保険外診療で行う際に土台を変更・もしくは作成する必要がある場合、被せ物とは別途料金がかかります。保険診療のルール上、被せ物を保険外診療で行う際は土台から保険外診療で行うことと義務付けられております。ご了承ください。
保険外診療のブリッジの場合は
被せ物の料金(上記参照)×ブリッジの本数
の料金がかかります。
自分の親知らずを抜歯が必要となった場所に移植する治療です。親知らずの移植は適応症例が限られるため、診査診断を行った上で不適切と判断することもございます。
入れ歯の安定を向上させるためにインプラントを土台として埋入し、その上に入れ歯を装着します。
インプラント料金 + 入れ歯料金の総額
※歯科矯正治療は歯列の状態を判断した上で矯正専門医へ紹介させていただくこともございます。
歯科医院で行うホワイトニングです。
自宅で行うホワイトニングです。
価格はホワイトニングトレーの料金を含みます。
既成のホームホワイトニングキットを用いて
自宅で行うホワイトニングです。
治療費の支払い方法については治療計画説明の際にご説明いたします。 保険外診療の支払い方法は現金、キャッシュレス決済のご利用が可能です。 銀行振込での支払いをご希望される方はお申し付けください。
歯科医院での治療は医療費控除の対象となります。(自費治療・矯正治療も対象となります)
医療費控除とは、確定申告時に医療費の申告をすると税金の一部が戻ってくる制度のことで、配偶者や親族の医療費を10万円以上払った場合に税金が軽減されます。